ただいま「セール」実施中!

マイプロテインの北海道ミルクは甘すぎてまずい?レビューや口コミを紹介!

マイプロテインの北海道ミルク味ってどうなの?
レビューとか感想とか教えて!

悩んでる人

オッケー!今から紹介するよ!

ということで今回はヨーロッパNo.1ブランドマイプロテインの北海道ミルク味をレビューしていきます!

北海道ミルク味ってどうなの?気になる…という方はぜひこの記事を読んでみてください。

先に「北海道ミルク味」を飲んだ感想を伝えるとこんな感じです。

美味しさ★★★★☆
甘さ★★★★★
飲みやすさ★★★☆☆
香り★★★★☆
溶けやすさ★★★☆☆

正直かなり甘いです。

いままでで一番レベルの甘さです。

そんなマイプロテインの北海道ミルクがおすすめの人は以下のとおりです。

北海道ミルク味がおすすめな人
  • 練乳やミルキーが好きな人
  • 甘党な人

めちゃくちゃ甘いのでこのような方がおすすめです。

また口コミではツイッターでしっかり理由のあるものをチョイスしています。

ぜひ参考にしてみてください。

それでは見ていきましょう!

目次

マイプロテイン北海道ミルクの栄養成分

それではまず、北海道ミルク味の栄養成分を見ていきます!

ウラ面は英語で書かれているため、わかりやすく表でまとめてみました。

項目100gあたり1食(25g)
エネルギー398.8kcal99.8kcal
タンパク質(g)80.1g20g(タンパク質含有率80%)
炭水化物(g)5.1g1.33g
ー糖質(g)3.9g1.0g
脂質(g)8.04g3.01g
食塩相当量0.5g0.1g

タンパク質は20gでタンパク質含有率は80%と優秀な値になっています。

脂質、炭水化物ともにマイプロテインの他の味と比べて少ないのもポイントですね。

マイプロテインの北海道ミルク味にはBCAAが4.5g、グルタミンが3.6g入っています。

BCAAとは?

簡単に言えば、タンパク質よりも吸収が早い栄養素です。

トレーニング前やトレーニング中に飲むことで、トレーニング中の筋肉の栄養素となり、筋トレ中の筋肉の疲労を軽減してくれます。

トレーニーは必須レベルで飲んでます!

関連記事【効果バツグン!】ジムでの飲み物はBCAAがおすすめ!

グルタミンとは?

体内に最も多く存在するアミノ酸。体内では生成されにくい。

補給することで、筋肉の分解抑制や合成促進などの効果があることが特徴です。

飲むことで風邪をひきにくくなったり、体調が良くなるという意見も多くみられるメジャーなサプリです。

BCAAをやグルタミンが入ってないプロテインもあるなか、マイプロテインは優秀です。

マイプロテイン北海道ミルクの原材料は?人工甘味料は入ってる?

北海道ミルク味に人工甘味料は入ってるの?

北海道ミルク味の原材料は公式サイトによると以下のとおりになっています。

スクラロースという甘味料が入っていることがわかりますね。

もし人工甘味料が苦手という方は甘味料ゼロのノンフレーバーがおすすめです。

マイプロテイン北海道ミルク味をレビュー

ではさっそく北海道ミルク味のレビューをしていきます。

パッケージが牛模様なのが少しおしゃれですよね。

北海道ミルクの見た目とにおい

まず中身をあけるとこんな感じです。

見た目は真っ白で、粉ミルクのようなイメージです。

ワンスクープをすくうとこんな感じになります。

目で見えるほどの甘味料は確認できませんでした。

匂いはとても甘い匂いがします。

具体的に言うと、練乳や不二家のミルキーのような匂いがします。

甘味料の甘さのような感じです。

おそらく練乳好きなどの甘党の方はずっと嗅いでいられる匂いです。

マイプロテイン北海道ミルクの飲み方!水割りで飲むと甘すぎ?

では実際に作っていきましょう。

今回は水割りで作っていきます。

まずはプロテインシェイカーを準備しましょう。

おすすめのプロテインシェイカーの記事はこちらです。

関連記事:プロテインシェイカーはこれ一択!飲みやすいシェイカーを紹介

水と粉末はどっちから先に入れれば良いの?

結論は、水→粉末のほうが溶けやすくおすすめです。

私もその順番でいつも入れています。

まず水を約250mlほど入れていきます。

もちろんですが、水の量が多いと味は薄くなりますし、少なければ濃い味になります。

そこは好みで調節してください。

次にワンスープをすくってシェイカーに入れます。

シェイカーに入れた瞬間から溶けていきますが、全力でシェイクしてください。

完成形はこちらです。

思ったよりも泡立ちが良いのがわかりますね。

北海道ミルク味を水割りで飲んでみた感想

北海道ミルク味の評価は以下のとおりです。

美味しさ★★★★☆
甘さ★★★★★
飲みやすさ★★★☆☆
香り★★★★☆
溶けやすさ★★★☆☆

味は超甘いです!

最初は練乳を飲んでいるのかという甘さでした。

後味もとても甘く、今まで飲んだプロテインの中では一番甘かったです。

ただ、味自体は結構美味しいです。

バニラアイスを溶かしたような味と表現されることもありますが、もっと甘いです。

水でこんな甘さを出せるのはすごいですね。

甘党の方にはとてもおすすめの味です!

牛乳割りで飲めばミルクセーキのような味わいに

次は牛乳割りを飲んでみます!

匂いはよりミルクに近い感じになりました。

味はミルクセーキのようなまろやかさがありました。

しかも結構泡立ちがあり、クリーミーになっています。

ミルクセーキなどの甘い飲み物が好きな人はおすすめです!

コーヒーを飲めない私が、コーヒー割りで飲んでみたら…

次にコーヒー割りで飲んでみました。

実は私はコーヒーが飲めません。

しかし、コーヒーで飲むとカフェラテの味になると評判だったので実際作ってみました。

コーヒーはブラックが推奨されています。カロリーもゼロなため、罪悪感なく飲めて、脂肪燃焼効果も期待できるそうです。

コーヒーを入れるとこんな感じです。

後は全力でシェイクするだけ。

振った直後は泡立ちが目立ちますが、少し時間を置くとなくなっていきます。

見た目はカフェラテですね。

飲んだ感想は、苦い!

コーヒー好きな人はみんな美味しいと言っていますが、私は苦すぎて飲めませんでした。

私のようにコーヒー苦手な人は、ぜひ水か牛乳割り推奨です。

コーヒー好きな人は飲んでみてもいいかもしれませんね!

マイプロテイン北海道ミルクの口コミと評価

次に北海道ミルク味の口コミ、レビューを紹介していきます。

今回はtwitterから理由のある意見をチョイスしました。

良い評価

練乳みたいでトレーニング後に何杯でもいけるそうです!

美味しすぎて、悪い評判した人に怒ってますね(笑)

やはり飲んでみないとわからないこともありそう

牛乳で溶かせばミルクセーキみたいになるそうです!

悪い評価

ソフトクリームみたいで甘くて飲めなかったそうです。

甘くて飲むのしんどい。

甘ったるさがあるため、甘いもの嫌いな人には厳しそうです。

評価まとめ

「甘くて美味しい」「飲みやすい」「ミルクセーキみたい」など肯定的な意見が多く見られました!

一方で悪い評価としてはとにかく「甘すぎる」といったところですね。

プロテインは基本的に牛乳から作られているため、もともと独特の甘さがあります。

それに加えてミルクの味なので、余計甘く感じるのだと思います。

「甘党の方」「ミルキーが好きな方」「デザート感覚で飲みたい方」は北海道ミルクがおすすめですね!

まとめ:マイプロテイン北海道ミルク味は甘すぎてまずい?

本記事では「マイプロテインの北海道ミルクは甘すぎてまずい?レビューや口コミを紹介!」を書きました。

今回のまとめ
  • とても甘く、練乳やミルキーのような味わい
  • 甘党の方に特におすすめ
  • 甘いのが苦手な方は抹茶ラテなどがおすすめ

北海道ミルク味は、とても甘いです。

練乳やミルキーのような味がするので、甘党の方には特におすすめです。

あと泡立ちもいいので、マックシェイクのような感覚で飲むこともできます。

甘いのが好き!という方は一回飲んでみるのもありだと思います。

ではまなとでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次